メイクしながらスキンケアが叶うアイシャドウ

コスメ

スキンケアは乾燥やハリ、キメ、美白などなど、気を使いますよね。
でもメイクアップコスメは色や発色、パッケージに気持ちが先にいってしまいがち。

特に目元はデリケートでエイジングサインが出易いところ。アイシャドウのノリが悪くよれてしまったり、くすみ等の悩みがつきものです。

メイクアップしながらスキンケアも出来ちゃうアイシャドウなら大人女子には嬉しい限り。
スキンケアファーストのメイクアップコスメをご紹介します。さっそく見ていきましょう♪

【Dior 】ディオールショウ サンク クルール

全17色

エレガントなカラーが魅力で発色がよく、一日中メイク直しが要らないアイシャドウ。

ブルー フラワー エキス(★ヤグルマギク花水)配合でよりナチュラルな処方になった「ディオールショウ サンク クルール」。より軽やかで柔らかな質感に進化。まぶたに素早くなじみ、溝や小ジワに入りにくく、よれにくいとの記載があります。(公式DIORから引用)

★ヤグルマギク花水(保湿成分)

ヨーロッパの山岳地帯に分布する「キク科 ヤグルマギク」の花から抽出されたエキス。保湿作用にすぐれ肌の潤いを保ちます。消炎作用、収れん作用も有。

【イヴ・サンローラン】 クチュール ミニ クラッチ 

2023年8月に新発売されたアイシャドウパレット「イヴ・サンローラン:クチュール ミニ クラッチ」。スキンケア発想をアピールした秋冬カラーコレクションです。

【スキンケア発想で密着】

スウィートアーモンドオイルと​コーヒーシードオイル配合でぴたりと密着。​
スキンケア発想​なのにどこまでも軽く、シルキーでソフトなテクスチャーで重ねるほどに増す透明感。​

【重ねても濁らない美しい発色】
​重ねれば重ねるほど、透明感が増す。光を操り、目元の個性そして立体感を際立たせるヌードとピンクのカラーラインナップ。​

【ダイヤモンドのような輝き】
輝くラメはダイヤモンドの輝きを
再現する手法を用いてカラーとカット(粒の大きさ)をミックス。(公式YSLから引用)

     NO.100

     NO.200

     NO.300

【FTC】 セラムース アイカラー

          ベージュ(HAPPY)&ブラウン(LUCKY)

君島十和子さんプロデュースのコスメブランド。私も使用していた時期がありました。

クリームファンデーションを久々に使用したときに、とっても気に入ったブランドです。美容成分にこだわった商品に定評があります。

フラーレンとセラミドを配合し、まるで塗るスキンケアのようなアイシャドウ。絶妙なパール感やこだわりのテクスチャーと共に、かつてない魅惑の目元づくりが叶います。

マチュアな世代の柔らかくなったお肌にもしっかり密着し、ヨレにくい絶妙な硬さのテクスチャーを追及。さらさら・ふわふわのパウダーで心地良い使用感。(公式FTC引用)

★フラーレン:抗酸化作用

《ノーベル化学賞》受賞の「フラーレン」は活性酸素を除去する(抗酸化作用)働きがあることで広く知られています。活性酸素は肌を酸化(サビ)させて細胞を劣化させてしまいます。フラーレンはデリケートな目元を守ってくれる強い味方。

また持続性と安定性にも優れているので化粧品に配合することで抗酸化力が働きます。

セラミド:保湿

セラミドは表皮の角質層に存在して水分保持に欠かせません。

細胞間脂質と呼ばれていて、役目としては角質細胞をくっつけるノリの役目をしています。さらに角質細胞の間に水分をはさみ込み肌に潤いを与えます。目元の乾燥から肌を守りシワ、ハリを防ぎます。

FTCオンライン公式

【大橋タカコ】 ウォーターセラムアイシャドウ

オーロラ〈限定色〉・フロストベージュ(限定色)・シャンパンゴールド・プラチナピンク

潤いとキレイな発色が長時間続く、美容水とカラーパールの2層式アイシャドウ乾燥がちなまぶたに潤いを与える美容液と、透明感のある明るい目元を演出するカラーパールをシェイクしてから使う、新感覚のアイシャドウ。9種類の美容成分を配合。(公式TAKAKO OHASHIから引用)

<美容成分>

★パンテノール

水溶性ビタミンであるビタミンB群の一種。細胞の増殖やコラーゲンの合成をサポート。高い保湿作用で肌に潤いを与えてキメを整えます。

★アルブチン

メラニン色素の合成に関わっている「チロシナーゼ」に作用してシミの原因となるメラニン生成を抑制します。

★水溶性プロテオグリカン

高い保水能力を持ち、肌荒れ、シワ、ハリの改善作用も確認されています。肌の細胞の増殖やヒアルロン酸、I型コラーゲンの産生を促します。

★セラミド:保湿

セラミドは表皮の角質層に存在して水分保持に欠かせません。

細胞間脂質と呼ばれていて、役目としては角質細胞をくっつけるノリの役目をしています。さらに角質細胞の間に水分をはさみ込み肌に潤いを与えます。目元の乾燥から肌を守りシワ、ハリを防ぎます。

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

まさにアイセラム(目の美容液)のようなアイシャドウです。

目元はデリケートなので、メイクアップしながら同時にスキンケア出来るなんて一石二鳥ですね。

by ロザリンダ

タイトルとURLをコピーしました