こんにちは!ご訪問頂きましてありがとうございます
♪ 前回は
「コンシーラー」の体験レポをお伝えしました。今回は引き続きメイクアップベースの中で
「ハイライター」についてのレポをしまーす
♪ベースメイクの順番をおさらい
1:
メイクアップベース(化粧下地)⇒ファンデーションを塗る前に使用することでキレイを長持ちさせたり、クスミやはだの色ムラなどをカバーします。 2:
ファンデーション⇒リキッドファンデーション、クッションファンデーション 3:
コンシーラー⇒気になるシミやそばかす、目の下のクマなど隠したい肌悩みの箇所にピンポイントで使います。色ムラをなくして視覚効果でキレイな肌を作ります。パウダーファンデーションの場合はファンデの前に使用。 4:
ハイライター⇒
ハイライターでお顔に立体感を

↑ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー(ハイライター) 頬や鼻筋、おでこ、あご先などにファンデーションより明るい色をピンポイントで入れます。高い位置に入れることで立体的な顔をつくります。 ディオールさんから頂いたサンプルは5色展開の中でパーリー(ホワイト)という
ラメ入りのハイライター。結構ラメが入っています。←付けすぎ注意かも?(笑)
ハイライターの効果的な付け方:DIORメイクアップアーティストに学ぶ

ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー(ハイライター)のパーリーを使って付ける位置を紹介しています。

①「C」を描くように目の周りにピンポイントで載せていきます。

②次は鼻筋です。反対側も同じように。両側併せて
「CD」ロゴを描くように載せるとキレイだそうです。

③指先を使ってコンシーラーを馴染ませていきます。 ★ディオール公式のライブ配信から画像をお借りしました。

【公式オンラインディオールビューティーからの画像】 やはりハイライターを使用すると顔に立体感がプラスされ更に美しく仕上がることが分かります。これは使わなきゃ勿体ないですねー💛♡


【公式オンラインディオールビューティーからの画像】 こちらの画像は
オンライン限定色のロージーという色。リキッドチークカラーとして使用。ナチュラルにお肌に馴染みますね。
ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザーはフェイスカラーと表記されているのでハイライターとして、又はチークカラーとして選ぶのが良いと思います。
公式オンラインディオールビューティー

【体験レポ:2】コンシーラーでシミやクマを無かったことに。実力をDIORで試してみた!
【体験レポ2】コンシーラーはどのくらいカバー力がある?実際に試した結果と効果的な付け方をディオールのメイクアップアーティストに学びます。
最後までお付き合い頂き有難うございました。 by ロザリンダ
コメント